2019年12月26日 (木)

2019年 11月~



 

 

       ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

 

 

☀2019年 11月1日(金) リトルスポーツ(年長・年中)☀
今回のリトルスポーツは、跳び箱やブルーシートくぐりに挑戦しました❗
丸くなったブルーシートをくぐったり、跳び箱を登って降りる練習をしました。

Img_9100_20191225123401

Img_9109

 

もも組さんもひかり組さんも怖がることなく一生懸命頑張ることができましたね😃

 

 

2019年 11月8日(金) 園外保育(年少・満3歳児)☀

郡山カルチャーパークに年少・満3歳児クラスで行って参りました!

パーク内にあるたくさんの遊具でニコニコ楽しく遊ぶことが出来た子ども達でした😃

~バスでの様子~

先生と楽しくお話しながらバスに乗っています🎶

Dsc03917

~パーク内公園にて~

お友達と仲良く遊んでいます❤

Dsc04047

Dsc04044

Dsc03947

とても楽しい一日でしたね🎵


 

☀2019年 11月12日(火) 保育参観☀

保育参観を行いました!

さくら組からひかり組までそれぞれの活動を頑張りました✨

さくら組 「のりものごっこ」

バスの製作をしました。製作後はそのバスを使い、みんなで楽しく遊びました❗
Dsc03961

Dsc04077

~たんぽぽ組「みのむし製作」~

みのむしや落ち葉など、季節に合った秋らしい製作を行いました❗
真剣に取り組んでいるたんぽぽ組さん、とてもかっこいいですね✨


Dsc04055

~ももぐみ「楽器遊びをしよう」~

みんなで初めて楽器に触れたももぐみさん。

「幸せなら手をたたこう」の歌に合わせて楽しい合奏をすることができましたね🎶

Dsc04094  

Dsc04063

 

~ひかり組「自分たちの街をつくろう」~

グループに分かれて意見を出し合い、普段自分が住んでいる街を作りました。

最後には各グループでどんな街を作ったのかみんなの前に出て発表をしました❗

Dsc04085

Dsc04096

 

☀2019年 11月14日(木) リトルスポーツ(年少・満3歳児)☀

今回のリトルスポーツは、もも組さんひかり組さんと同じく、跳び箱やブルーシートを使った運動を行いました。

ディズニー体操の前には、上手に広がる練習をしています🎵

Dsc03921

一生懸命跳び箱の上を登っています!

Dsc03974

運動の秋、みんなで楽しく運動ができましたね✨


☀2019年 11月19日(火) 幼児祝福式☀

幼児祝福式が行われました😃

子ども達の成長を祝い、八木司祭様より祝福をして頂きました。
これからも神さまに守られ、大きくなることが出来ますように✨

Dsc04128

Dsc04132

Dsc04136

Dsc04142

幼児祝福式が終わったら、わくわく広場に集合‼和美お姉さんのコンサートの始まりです😃
今年もセントポール幼稚園のお友達のために、遠い九州から牛島和美お姉さんが来園して下さいました。

素敵な歌声に聞き入っている子ども達でした🎶
「パプリカ」や「虹」、「ねむの木の子守歌」など全部で5曲、みんなの大好きな歌を歌って頂きました。

素敵な歌声を聴かせて下さいまして、ありがとうございました!

Dsc04161

Dsc04171

 

 

☀2019年 11月21日(木) 教養講座☀
第3回教養講座は「親子で楽しむ☆クリスマスオーナメント作り」でした✨
みんなでたまごの形のオーナメントにキラキラしたシールや可愛いポンポンを付け、

一人ひとりが世界に一つだけの特別なクリスマスオーナメントを作ることが出来ました😃
Dsc04187

Dsc04191
Dsc04178


 

☀2019年 11月22日(金) リトルワールド☀

もも組さんの今回のリトルワールドは、歌を使って英語に親しんだり、カードを使ってゲーム等を行いました。

Dsc04205 

もも組さんみんなが大好きなネズミの手袋人形です。

少し難しい英語だけれど、このお人形さんと一緒ならスーッと口から英語がでてきます🎵

 

Dsc04211

 

 

☀2019年 11月25日 (月)ルピナスさん来園☀


今年もルピナスさんが来園してくださいました❗
大きな絵本や、人形劇に楽しい手遊び、そして日本の伝統芸能である、南京玉すだれなどを見させて頂きました。
また、「ネコのタップダンス」として、手作りの楽しいおもちゃを頂きました。自分たちも参加しながらの遊びに
子ども達の目もキラキラ輝き、笑顔であふれた時間になりました😃

Dsc04012_20191226144401

Dsc03997_20191226144301

Dsc03987_20191226144301

 

Dsc04012_20191226144401

退場をするときに、すだれでアーチを作って見送ってくださいました✨

Dsc04254

ルピナスさん、楽しい時間を本当にありがとうございました❗

 

☀2019年 11月28日(木) 収穫・勤労感謝礼拝☀

収穫・勤労感謝礼拝が行われました。

沢山の実りに感謝し、また、いつも働いて下さる多くの方に感謝を献げるお祈りをしました。

Dsc04025

 

そして、各クラスの代表の保護者の方にお仕事のお話をして頂きました😃
様々な職業の話に尊敬の眼差しで聞き入っていた子ども達でした。

Dsc04026

Dsc04028

Dsc04032

お話して頂いた保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!

 

 

☀2019年 11月29日(金) カレー作り☀

収穫・勤労感謝礼拝でお捧げしたジャガイモ・人参・玉ねぎを使い、カレー作りを行いました!

さくら組さんは、ウィンナーを先生と一緒にハサミで切りました🎵

Dsc04036

たんぽぽ組さんは、ニンジンを包丁でトントン切りました🎵

Dsc04037

 

もも組さんは、ジャガイモを切りました。

「かた~い!」言いながら一生懸命先生と一緒に包丁を握りました!

Dsc04039

 

ひかり組さんは、玉ねぎを包丁で切りました!さすがひかり組さん、上手に切ることができましたね✨

Dsc04066

 

みんなで協力して作ったカレーはとても美味しかったですね✨

 

☀2019年 12月21日(土) クリスマス聖劇礼拝及び祝会☀

21日はみんなが待ちに待ったクリスマス聖劇礼拝及び祝会が行われました。

イエス様のお生まれをみんなで盛大にお祝いしました❗

〈総練習風景〉

Dsc04310

Dsc04312

Dsc04320

 

全員が練習の成果を出し切り、各クラス・各グループ、最高の発表をすることが出来ました!

 

また、祝会後にはセントポール幼稚園のお友達にクリスマスプレゼントを持ったサンタさんがやって来ました🎄
みんな大喜びでサンタさんからプレゼントを受け取っていました。

また、今年も立教小学校より焼き菓子のプレゼントを頂きました😃
本当にありがとうございました!

 

皆様、よいお年をお迎えください✨

 

 

 

 

2019年12月23日 (月)

9月の様子

 

 

        ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

 

2019年 9月6日(金) 園外保育(ももぐみ・ひかりぐみ)

ももぐみとひかりぐみで、「福島県郡山自然の家」へ園外保育に行って参りました!

郡山自然の家では、オリジナルのバッジが作れるということで、セントポールのお友達も

バッジ製作に挑戦してきました😃

Dsc03680

Dsc03675

みんなとても上手に作れましたね!

Dsc03684 

Dsc03688

天気もとても良かったので、外で屋外遊びもしました☀

(じゃんけん列車をして遊んでいる様子)

Dsc03718

Dsc03709

とても長い列車になりました🚃

Dsc03720

いっぱい遊んだあとは、お昼ご飯を食べました😃

Dsc03580

Dsc03570

みんなで食べると美味しいね😃
とても楽しい一日を過ごすことができました✨

2019年 9月17日(火) 敬老祝会

子供達のおじいさまとおばあさまをお招きして、敬老祝会を行いました❗

おじいさまとおばあさまのご健康と感謝の気持ちを込めて、教会にてお祈りを

お献げした後、わくわくひろばにて、子ども達の発表会を行いました💡

さくらぐみ

ひょっこりひょうたん島の音楽に合わせて、ダンスを踊りました🎵

Dsc03784

たんぽぽぐみ

「ホ・ホ・ホ!」の曲を振付を行いながら、歌いました🎶

Dsc03707

ももぐみ

「にじ」の歌を、手話をしながら歌を歌いました✨
Dsc03792

ひかりぐみ

わらべうたや昔あそびを発表し、「ふるさと」を歌いました😃

Dsc03798

子ども達の発表におじいさま、おあばさまもとても嬉しそうな様子でした❤

そのあとは、一緒にお昼ご飯を食べて、素敵なひと時を過ごすことができました✨

来てくださったおじい様おばあ様、ありがとうございました💡

2019年 9月18日(水)習字の日

ひかりぐみさんで、お習字を頑張りました❗

習字の先生の指導の下、今回は「いし」という字を書きました❗

Dsc03730

Dsc03722

みんな、力強い字でとても上手に書くことができましたね😃

 

 

 

 

 

 

2019年度スマイルひろばの様子②

 

 

                     ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

2019年 8月30日(金)☀

夏休みが明けてから、初めてのスマイルひろばだったので

久しぶりに会うお友達に少しドキドキの様子...💓

今回は十五夜にちなんだお製作をしました!

Dsc03643_20191217142001

Dsc03641_20191217142001

Dsc03640_20191217142001

うさぎさんのお顔を描いたり、丸いお団子を貼ったり

とても上手に作ることが出来ました🎶

2019年 9月20日(金)

セントポール幼稚園では、リトルスポーツという

運動あそびの日を設けております。

今回のスマイルひろばでは、リトルスポーツ担当指導の下

楽しく運動あそび体験を行いました‼

【綱引きの様子】

Dsc03807

【かけっこの様子】

Dsc03801

【ヨーイ・ドン!の様子】

Dsc03810

楽しく運動遊びをすることが出来ました✨

2019年 10月25日(金)

今回は天気とても良かったので、最初は園庭のおひさまひろばで

沢山遊びました☀

Dsc03990

Dsc03987

Dsc03986

ポカポカのお天気日和でした☀

いっぱい遊んだ後は、わくわくひろばでシートを敷いて、おやつを食べました❗

ピクニック気分を味わえて楽しい日になりました✨


2019年 11月5日(火)

この日は、リトミック体験やわらべ歌をして、過ごしました💡

Dsc03997

Dsc03995_20191217160901

布を使ったわらべ歌で、お母さんといっぱい触れ合うことができました!

Dsc04012

お友達とも沢山遊べました!

Dsc04009

最後はいろんな動物さんになりきって、お散歩をしました👣

2019年 11月15日(金)

年内最後のスマイルひろばは、お買い物ごっこをしました!

最初は、お買い物の時に使うバッグを作りました😃

Dsc04106

Dsc04104

可愛いリスさんのバッグが作れましたね💕

バッグができたら、お買い物開始!

 

アイスクリーム屋さん

Dsc04110

八百屋さん

Dsc04108

アクセサリー屋さん

Dsc04113

お菓子屋さん

Dsc04121

沢山お買い物をして、お買い物袋がいっぱいになりましたね😃

来年も楽しい活動を予定しておりますのでお楽しみに...💡

 

 

2019年度のスマイルひろばの様子①

 

 

 

       ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

2019年も残りわずかとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年もスマイルひろばでは沢山の活動をして参りました。

ここで、今年度のスマイルひろばの活動の様子をお知らせしたいと思います💡

2019年 4月26日(金)

今年度初めてのスマイルひろばということで、開講式を行いました。

最初はスマイルひろばの先生の紹介から!

そのあとに、親子でふれあい遊び「バスにのって」を行いました。

Dsc02672_20191216163301

そのあと、他のお友達と「あくしゅでこんにちは」をして

いろんなお友達と触れ合うことができました😃

Dsc02676_20191216165801
これから一年間よろしくね✨


2019年 5月10日(金)

この日は、初めてのお製作をしました!

今回は春のお花の「たんぽぽ」と「てんとう虫」を製作しました!
Dsc02691_20191216163601

Dsc02695_20191216163601

みんなとても上手にできました🎶

製作が終わると、今度は幼稚園内を探検しました❗

Dsc02715 

Dsc02696

Dsc02700

いろいろなお部屋があってわくわくのスマイルさんでした😃

2019年 6月14日(金)

この日のスマイルひろばは、満3歳児クラスさくら組と合同で行いました。

梅雨の時期ということで、スポンジを使ったスタンプで雨を降らしたり、好きな模様を描いて

自分だけの傘を作りました☔

Dsc02965_20191216163601

Dsc02970 

Dsc02969

梅雨の時期が少しだけ楽しくなりましたね🎶

2019年 7月5日(金)

セントポール幼稚園では、毎年夏祭りを開催しております。

それにあわせて、スマイルひろばでも「プチ夏祭り」を行いました。

みんな可愛い浴衣を着てきました❤

【宝さがしコーナー】

Img_3976

【ボーリングコーナー】

Img_3981

【ボール入れコーナー】

Img_3980

【でんでん太鼓製作コーナー】

Img_3990

最後に、「にんにん忍たま音頭」を踊って夏祭りを楽しみました✨

後半に続きます!


 

 

 

2019年8月21日 (水)

7月の思い出

 

 

 

        ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

 

 

👣 7月4日(木) リトルスポーツ(年少・満3歳児) 👣


さくら・たんぽぽぐみのリトルスポーツが行われました。

ディズニー体操で準備運動をした後、

ブルーシートの周りを走ったり、色々な座り方から

よーいドン!で向こう側のお友達にタッチしに行くなど、

楽しく体を動かしました!

 

準備運動も上手だね😃

Image6

 

シートの周りを走るよ!

Image5

 

みんな走るの速いね~!

Dsc03154_20190807082601

 

お友達にタッチしに行こう!

Dsc03180

 

 

🎶 7月20日(土) 夏祭り 🎶

夏休み初日に、夏祭りが行われました!

子ども達は浴衣や甚兵衛を着て

盆踊りやかき氷など親子で楽しむ姿がみられました😃

この日のために、忍たま音頭をたくさん練習して

上手に踊ることができました✨

先生たちの劇も楽しんでくれたかな...?👀

 

お父さん、お母さんの前で初披露🎶

Dsc03268

 

ヨーヨーすくい上手にできたかな?👀

Dsc03250

 

かき氷とポップコーン、おいしかったね!

Dsc03279_20190805175201

 

先生たちも劇の発表を頑張りました!!

Dsc03220

 

☀ 7月26日(金)・27日(土) お泊まり保育(ひかりぐみ)


年長さんの大イベント!お泊まり保育が行われました。

登園する姿は少し緊張していたり、「楽しみ」と話す

お友達も見られました。

ムシテックワールドでは、サイエンスショーを見て

声を出して驚いたり、ふれあいコーナーでカブトムシや

クワガタに触る姿が見られました😃

Dsc03326

幼稚園に戻り、みんなでカレーを食べました😃

おなかがすいていた子ども達は、カレーを

ペロッと食べておかわりをする姿が見られました!

Dsc03428

その後お風呂に入り、室内花火を見た後は

ぐっすり眠りにつきました。

朝食のサンドウィッチを食べ...

Dsc03452

わくわく広場でスイカ割りをみんなで

楽しみました!

みんなで食べたスイカはおいしかったね❤

Dsc03509

帰りのお集まりをした後、お迎えに来た

お父さん・お母さんを見て子ども達は

安心した様子でした😃

無事にお泊まり保育が終わり、

また一つ成長した姿を見ることができました✨

 

 

6月の思い出②

 

 

 

        ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

 

 

👣 6月20日(木) リトルスポーツ(年長・年中) 👣

20日(木)には、リトルスポーツが行われました。

 

まずは、ももさん👀

準備体操の後は、ブルーシートの周りをかけっこ!

そして笛が鳴ると...

 

「足」や「手」など先生が言ったところを

ブルーシートに中に隠します!

Img_8656

 

そして、先生の合図でまた走り出します!

Img_8660_20190807091101

ももさん、先生のお話をよく聞いて

楽しく運動できました😃

 

次は、ひかりさん👀

体をしっかり伸ばして準備運動!

Img_8672_20190807091101

 

そして、ももさんと同じように

ブルーシートの周りを走った後は...

 

色々な姿勢から、よーいドン!で

向こう側にいるお友達にタッチしに行きます💨

 

仰向けから走るのは難しそうだね💦

Img_8676

 

ひかりさんも、お友達と楽しく

運動できました😃

 

 

6月22日(土) 父の日感謝礼拝


父の日感謝礼拝が行われました。

教会にてお礼拝をおささげした後、各クラスに戻り

お父さんと一緒に活動を楽しみました!

お父さんのために一生懸命作ったプレゼントも

「ありがとう」の言葉と一緒に渡すことができました❤

 

さくらさんの様子👀

Dsc02949

 

たんぽぽさんの様子👀

Dsc02986

 

ももさんの様子👀

Dsc02960

ひかりさんの様子👀

Dsc02962

 

🎶 6月25日(火) 教養講座【ジャザサイズ】 🎶


親子で体を動かすジャザサイズが行われました。

音楽に合わせてパンチやキックをして運動し、

子ども達も先生の真似をして楽しく体を動かす

ことができました😃

 

先生の動きをよく見て~!!

Dsc03013

Dsc03041

 

難しい姿勢できるかな~?

Dsc03021

Dsc03053

 


☀ 6月26日(水) 水遊び

天気も良く気温も高い日には、水遊びを楽しみました!

待ち遠しくしていたプールにやっと入ることができ、

子ども達は大喜びの様子でした😃❤

Dsc03070

Dsc03083

 

 

 

 

6月の思い出①

 

 

        ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

 

6月3日(月) 花の日感謝礼拝
✨ 6月4日(火)    花の日訪問  ✨


花の日感謝礼拝・花の日訪問が行われました。

3日(月)には、教会にてお礼拝をおささげしました。

4日(火)には、花の日訪問があり

さくら・たんぽぽぐみは、オフィスミールさん・酪王牛乳さんに

花束と感謝の言葉を伝えました😃

もも・ひかりぐみは、グループに分かれ

ももぐみは、麓山郵便局・水道局の方へ花束と感謝の言葉を伝え

ひかりぐみは、矢吹歯科・消防署・福島観光の方へ花束と感謝の言葉を

伝えることができました😃

いつもお世話になっている方々へ「ありがとうございます」と

しっかりお礼を言うことができた子ども達でした❤

Dsc02889

Dsc02897

Img_8644

Img_9068

 

 

✨ 6月5日(水) 習字の日(ひかりぐみ)

ゆうこ先生と一緒に習字を行いました。

墨や筆を使って書くことに少しずつ慣れてきた

ひかりぐみさんは、なみなみ線や「つ」の

練習を頑張りました!

Dsc02888

Dsc02893

 

 

6月8日(土) 春の親子遠足

カワセミ水族館・リステル猪苗代で親子遠足が行われました!

当日はあいにくの雨でしたが、

水族館では色々な魚やカワウソを見ることができました。

リステル猪苗代ではバイキングでおいしい昼食を

親子で楽しむ姿が見られました😃

 

カワウソを見る子ども達🎵

Dsc02910

 

お魚に手で触れるコーナーありました!

Dsc02907

 

おいしそうなご飯がたくさん!

Dsc02914

 

一緒に食べるとおいしいね❤

Dsc02920

 

 

 

 

 

2019年6月10日 (月)

5月の様子

 

 

                     ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

5月11日(土) 母の日感謝礼拝

母の日感謝礼拝が行われました。

最初に教会にて、お礼拝をおささげしました。

そのあと、各クラスに戻り、お母さんと一緒に活動を楽しみました!

母の日に向けて子ども達が心を込めて作ったプレゼントも渡すことができ、

お母さんも子ども達もとても嬉しそうな様子でした💕

お母さんにたくさんの感謝の気持ちを伝えることができた子ども達でした😃❤

Dsc02754 Dsc02738 Dsc02732

5月20日(月) 歯の衛生指導

郡山歯科専門学校の学生の方たちが来園し、歯の衛生指導をして頂きました。

子ども達が大好きな「ドラえもん」の劇を通して、正しい歯の磨き方を教えて下さりました✨

Dsc02835 Dsc02826

これからも、歯磨きを上手にして、ピカピカの歯を保ちましょうね✨

5月28日(火) 交通安全教室

郡山市役所の交通防犯係の方たちが来園し、交通安全教室を行いました🚗

お外に出て、交通事故に遭わないためにはどのような事に注意しなければならないのかを真剣に聞き、学ぶことができました!

そのあと、パンダくんが登場し、正しい横断歩道の渡り方を教わりました!

そのあと子ども達も上手に横断歩道を渡ることができました。

Dsc02869_1 Dsc02878

楽しく交通安全について学ぶことができた子ども達でした😃🎶

 

 

 

4月の様子

 

 

                     ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

2019年度がスタートして、あっという間に2か月が経ちました。

新しい環境に緊張していた子ども達も、今ではすっかり慣れて、毎日楽しく過ごしております❗

遅くなりましたが、2019年度のブログを少しずつ更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します✨

4月9日(火) 進級式

教会にて、進級式が行われました。

新しい名札に変わり、また一つ大きくなった子ども達はとても嬉しそうな様子でした💕

これから一年間、幼稚園で過ごす一日一日を大切に、元気に楽しく過ごしていきましょうね✨

Dsc02612

 

4月10日(水) 入園式

今年度も幼稚園で入園式がありました。

まずは、新入園児入場~!!

Dsc02625

初めての幼稚園にドキドキの子ども達でした!

幼稚園はどんなところかワクワクしながらお話を聞きます。

Dsc02637 

これから幼稚園で沢山素敵な思い出を作っていこうね😃

4月21日(日) イースター礼拝

教会にて、イースター礼拝がありました。

イースターとは、イエス様に復活と春のお祝いをする教会行事のことをいいます。

みんなで心を静かにして、お礼拝をお献げすることができました!

Dsc02651 Dsc02650

そのあとに、各クラスに戻り、担任の先生からイースターエッグとカードをもらいました。

落とさないように大事に持っている姿がとても可愛らしかったです❤

Dsc02659

4月26日(金) 端午の節句お祝い

端午の節句のお祝いを少し早めにお祝いしました。

各クラス自分で作ったこいのぼりをわくわくひろばに持参し、先生から端午の節句の由来についてお話を

聞きました。

みんな、素敵なこいのぼりができましたね✨

Dsc02691

そのあと、ひかりぐみさんとももぐみさんは柏餅を、たんぽぽぐみさんと

さくらぐみさんは柏焼(どら焼き)を食べました😃💕

食べ終わった後は、各クラスでこいのぼりを持って記念撮影をしました📷

とても楽しく端午の節句のお祝いができた子ども達でした!

Dsc02697 Dsc02702 Dsc02704 Dsc02706

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年4月 4日 (木)

2019年2月~

 

 

                     ひとりひとりを大切に
        ワクワク・ドキドキ
       
センポールようちえん
          子どもたちとのものがたり
           ~あの日から・希望への1歩~

2月1日(金) 節分(豆まき)☀

節分(豆まき)が行われました。

各クラス毎に、鬼のお面と豆袋を持って、わくわくひろばへ集合しました💡
Dsc02179 Dsc02180

先生のお話を聞いて、節分の由来を知った子ども達✨

そこへ、赤鬼と青鬼が登場しました💡

怖くて泣いてしまうも子いましたが、みんな頑張って鬼退治をすることができました。

Dsc02212

ひかり組さんが最後に鬼を追い出してくれました!!

すると、豆仙人さんがやってきました。

みんなの心の中の悪い鬼が出ていったか、子ども達に聞いておりました。

そして、ありがたい仙人豆を各クラスの先生が代表で頂きました✨

Dsc02263

最後はクラス毎に記念写真を撮りました📷✨

Dsc02274 Dsc02277 Dsc02279  Dsc02283

あとで子ども達に、豆まきのお話を聞くと、「鬼怖かった・・・」「○○先生に似てたな~」など話していました😃

2月9日(土) 「親子ソリ遊び遠足」☀

さくら組・たんぽぽ組さんで「磐梯熱海国立青少年交流の家」へ親子ソリ遊び遠足に行きました。

バスに乗って、ワクワクの子ども達✨到着すると、沢山雪が積もっていて子ども達も「すごーい!」と驚いていました!!

そして、ソリ遊び開始!!

Dsc02377 Dsc02382

ソリは迫力満点で、子ども達も「はやーい!!」と大興奮✨

楽しくて何度も何度も滑る子もいました。

沢山滑った後は、お待ちかねのお昼の時間です🎵

Dsc02395

いっぱい遊んで、お腹いっぱい食べて、とても満足した子ども達でした😃

2月20日(水)「保育参観」☀

保育参観が行われました。

さくら組さんは、ひな祭りの製作を行いました。

Dsc02418

たんぽぽ組さんは、フルーツバスケットを行いました!

Dsc02403

もも組さんは、新聞紙を使ってゲームをしたり、みんなで

雪だるまを作りました!⛄

Dsc02409

ひかり組さんは、目隠しゲームを行い、命に感謝し、
人への思いやりの気持ちを持つことを学びました。

Dsc02435

各クラス、一年間の集大成として、とても大きく成長した姿を見ることができました。

来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました🎶

2月23日(土)「親子スケート遠足」

もも組・ひかり組さんで「磐梯熱海アイスアリーナ」にて

親子スケート遠足がありました。

初めてのアイスリンクはつるつる滑るため、子ども達も赤ちゃんハイハイから慎重に入っていきます・・・

Dsc02489 Dsc02494

スケートの先生の指導の下、少しずつ滑れるようになりました!

いっぱい滑って体を動かしたら、次はお待ちかねのお昼の時間です💕

Dsc02513

Dsc02508

お父さんとお母さんと、一緒にスケートをしてお腹いっぱい食べて

とても満足した子ども達でした✨

リトルスポーツ・リトルワールド☀

2月に今年度最後の、リトルワールドがありました!!

Dsc02371   Dsc02351

Dsc02442 Dsc02462

リトルスポーツでは、子ども達も体をいっぱい動かして、遊ぶ楽しさを知りました。

リトルワールドでは、ターニャ先生と楽しんで英語に親しむことができました❗

 

«2018年11月後半~

無料ブログはココログ